生年を気にしてみる

やっぱ生年だ!と急に気になったのであれ系がらみで連想する人々の生年を調べてみた。といっても調べているうちに加速度ついてきたので全然関係ないような人も多数混入している。自分の中では連想できるのだが客観的に見たら関係なさすぎ。公開プロフィール依拠。ソースははてなキーワードと個人名+生年でGoogle検索。あとhttp://d.hatena.ne.jp/marita/20040118#p1http://www2s.biglobe.ne.jp/~ttsyhysh/list/seicomic.htmlhttp://homepage2.nifty.com/mysterySAITEN/nenpyou.htmlをめちゃくちゃ参照しました。

1924:吉本隆明吉行淳之介
1932:石原慎太郎
1934:筒井康隆
1935:筑紫哲也大江健三郎
1936:蓮實重彦
1938:細川護煕
1941:柄谷行人富野由悠季宮崎駿
1942:小沢一郎小泉純一郎
1944:久米宏
1946:菅直人
1947:岡留安則
1948:笠井潔島田荘司
1949:村上春樹すが秀実矢沢永吉
1952:村上龍
1953:神林長平
1954:安倍晋三
1955:野田秀樹
1956:田中康夫
1957:浅田彰森博嗣ゆうきまさみかがみあきら石原伸晃氷室冴子
1958:岡田斗司夫唐沢俊一大塚英志古賀潤一郎鴻上尚史
1959:宮台真司二階堂黎人田口ランディ辻仁成
1960:中森明夫庵野秀明綾辻行人新井素子氷室京介
1961:大森望士郎正宗
1962:上祐史浩村上隆宮崎勤
1963:京極夏彦、ケラリーノ・サンドロビッチ、松本人志
1965:尾崎豊
1966:冨樫義博
1967:高橋しん
1968:上遠野浩平柳美里
1971:東浩紀秋山瑞人黒田硫黄
1972:木村拓哉中居正広
1973:新海誠舞城王太郎稲垣吾郎中澤裕子
1974:清涼院流水木尾士目草なぎ剛(“なぎ”でませんすいません)
1975:元長柾木平野啓一郎
1977:香取慎吾
1978:滝本竜彦乙一浦賀和宏椎名林檎
1980:佐藤友哉保田圭
1981:西尾維新安倍なつみ飯田圭織

作りながら自分でも笑ってしまった。「あんな書評*1書いてる二階堂は宮台と同じ年か」「流水と木尾が一緒ってことは京大ミス研ってげんしけんぽいの?」「浅田・森・ゆうきって妙に納得」「宮台の東あたりへの親和性の高さは世代的に見てやっぱ異常」などなど妄想ネタに事欠かぬ。奈須きのこ菅野ひろゆき桜井亜美の生年がわからなかったのでご存じの方はご一報下さい。対照のために政治家とかSMAPとか入れてみたが、やはりゲーノーの人って年齢に比してキャリア長いよな。逆に政治家は若く見えすぎ。あとどんどんリストがのびるのはテレビでやってる「雨に唄えば」がかっこよすぎるからである。
11:54 モーニングの人など追記
14:50 ジャーナリストと政治家など追記 泥沼になってきたのでここらでやめる。あとはネット上の生年月日データベースなどでご自分の妄想を補完してください。
17:22 すっかり忘れてたので村上隆だけ追記
18:48 本当に終わりにしよう。尾崎とそれに伴って思いついた人追記。しかしこのリストアップだと1957-1960が大変笑える。1962がえらいことになってしまって村上には悪いと思うのだが自分としては悪意の仕業ではなく連想→生年検索の順序であることを強調しておきたい。