雑感

あの頃の少女漫画とひうらさとるとサブカルチャー

先日、酔っぱらって無駄に熱くひうらさとるこそサブカルだーとかとくだを巻いたことの続きを簡単に。 あのころの月刊少女漫画誌の代表はやっぱりりぼんで、なかでも「星の瞳のシルエット」は200万だか250万だかの乙女の紅涙をしぼったことになってたけれども…

そんな気持ちでいってはいけない

夏ですね。院試の季節です。いや、読者諸君のところがどうかはしりませんけど、urouroさんちの近辺では院試の季節なのですよ。先日、マスター修了で就職した知人から、ドクターに戻ろうかと思うのだけどどう思う?という相談を受けました。この時期、多いで…

靖国神社のおもひで

終戦記念日だからというわけではないが、靖国神社の思い出。といっても大して古い話ではない。 先週、生まれて初めて靖国神社に行った。思ったより大きかった。しかし、思いこみがあったからかもしれないが、あまり神々しさのない、空虚なでかさを感じる不思…

もったいない

ひろきあずまどとこむにて。 http://www.hirokiazuma.com/archives/000147.html 東先生が助手を募集しておられる。そこに見つけた「最初はボランティアになると思いますが」の一文。一般論として、こういうスタンスには少し危ないところがある。というのも学…

ゲイノウニュースな日々

乗り遅れた芸能ネタを今さらのように語りますが、未成年でも学生なわけでなし、自分で稼いでる社会人が飲酒すること自体は全然問題ないと思うんですけどね。18才の漁師がタバコ吸って酒飲んでても、それ単体ではなんとも思わないんだけどなあ。お仕事お疲れ…

野暮な追記をしたくなった

アップしてから気になったので追記するけど、↓のリーダ問題はたぶん内部の人ならさくっと答えられることなんだろうと思う。でもさ、真実を知りたいというよりは、あれ?と思ったり自分で比べてみたりするこの過程が楽しいわけで。もちろん内部な説明を聞けば…

書店のカバーあれこれ

札幌弘栄堂のカバーのかけ方がとってもいいんですよ。もう20年近く前、札幌に初めて行った時に感動したその快適なカバー方式が、先日も変わらず見受けられたので嬉しくなりました。たしか「本の雑誌」にも取り上げられていたはず、と思って「札幌弘栄堂 カバ…

ようやくRIP SLYMEのアルバムを4枚買った人がHIPHOPの歌詞について感想をのべるよ

というわけでようやく4枚全部買いました。シングルは買いません。これ以上音楽好きになったたまるか。4枚の中では「TIME TO GO」が一番好きな曲が多かった。でも最初に聞いた時は、音がつまりまくってて気持ち悪くなった。それに比べると、「masterpiece」…

非モテを突き抜けるとモテがやってくる

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050405#denpa にみる“「電波男」を上梓したことで本田透氏にモテの危機が忍び寄る”というもんだいから連想されるのはやっぱり滝本竜彦先生だろう。ひきこもりを貫くと職業ができてカルチャースターになって彼女までできてし…

批評というかなんというかについて

世の中に批評というものがあることは理解するし、時間つぶしの読み物として批評は愛読するけれど、それに自分が荷担するかというとはっきり言って疑問だ。 青臭いかもしれないけれど、創作をエンパワーするような批評があればいいと思う。それは単に褒めると…

「プロ奴隷」の言語感覚

自分は思想信条的にはいわゆる左翼というかリベラルに属するのだが、古典右翼に比べて古典左翼はどうもかっこわるいという気が最近している。ネット右翼と左翼ならさらにその差は広い。なかでもネット左翼はどうして言語感覚がだっさいんだろうか。今日はい…

理系が人文教養について考える

陸這記より:http://d.hatena.ne.jp/solar/20050306#p1 一応断っておくけど、ぼくは都立大が改組統合されて首都大になったことや、 その際に一部の人文系のカリキュラムが削られてしまったこと自体は、 それらに対するニーズが世の中になかったのならば、そ…

いい年をしてリップスライムとか聞き始めて2ヶ月くらいの人がHIPHOPについてのイメージを語るよ

いい年をしてリップスライムとSOUL'd OUTを聞き出したわけです。現状ではRIPのアルバムは3枚、S.O.のアルバムは1枚もってるだけなんですけど、体質がオタク風味なので、ファンサイトとかラジオ起こしとかライブレポとかいろいろ読んで、彼らについての語り…

移民の話

切込隊長blogのちょっとまえの記事に、「第3次出入国管理基本計画に関する意見募集」というパブコメについてふれたものがある。 http://kiri.jblog.org/archives/001405.html で、「文化的一体化」のくだりから沖縄人を連想した。最近、琉球史についてちょ…

オタクの歴史認識欠如の話

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050223#otakuhis ARTIFACT@ハテナ系にてもりあがっていたのに気づいて読む。あれだねえ、自分が忙しくしていた時に自分の好きそうな話が盛り上がっていたんだねえ。 「どうでもいいような歴史認識に異常に細かい」というのが…

戯言シリーズを読んで最近の日本のミステリを読みたくなったという人がいたら

正直、ネコソギラジカルなんてまだ何の事件も謎もないわけで、ここまで登場人物の物語ががんがんすすんでいくものを「ミステリ」と称するのには抵抗があるのだが、でもまあ自分はメフィスト賞作品だから手に取ったわけだし、シリーズ中の作品にはきちんと謎…

ふて腐れつつ身も蓋もなさを考える

3時間くらいかけて書いた渾身の記述が、ふっとんだのでふて腐れる。大した内容じゃないうえに、ここに書くくらいで3時間かけたり渾身だったりするのもどうかと思うが、それにしても頑張った自分が勿体ないので手短に再現する。 「この世で一番高いモノ:税…

杉田かおる

結婚したとかしていたとかでニュースになっていますが、自分としては杉田かおるといえば数年前に忘れられたタレントから現在のようなキャラにシフトチェンジした際、しきりに反学会色を打ちだしていたというのが第一印象でして、たとえば池田先生が一匙すく…

フィギュア萌え族騒動雑感

もうそこらじゅうで言及されているので事実の説明はしない方向で。思ったことをつれづれに書く。 いろいろ思うことはあるけど、まず大谷昭宏について:大谷昭宏はなんとなく好きだったので残念。痛快エブリディ!木曜日パネラーとしても好きだし、黒田清率い…

つっこみとか

年末年始なのでお笑い芸人関係の特番がいっぱいあった。わりとたくさんの番組を、ぼーーっと見ていた。ビデオをとって見返しているのもいくつかある。それにしても笑い飯西田はずーっと同じシャツ着てるなあ。あと特番だしと思って、寛容な気持ちでエンタの…

Do It Yourself

朝からグレープフルーツの果汁をキーボードにぶちこぼしてしまい微妙に鬱。酸にとけるかと思った、ってどんな果物だそれは。さわやかな朝の陽光の中、グレープフルーツの芳しい香りのもとで妄想爆発二次創作愛好者について考えてみよう。以下、腐という言葉…

イラクのはなし

人質の人が殺されちゃったのこと、ネットのいろいろな言説を読んでいると考えてみたくなったので書いてみる。自分は香田氏は馬鹿だなーと思っていたが、もちろん馬鹿だから殺されていいわけではないので、馬鹿だなーと思うし同情しにくいなーと思うけど、や…

「夜明けの新聞の匂い」スクラップ・1

先日、曾野綾子さんの産経新聞コラムをネタにしたところわりに反響があった。曾野綾子さんの素敵さを知らない人が多いのだなあと思ったので、古雑誌束につっこんであった新潮45から曾野さんの連載エッセイ「夜明けの新聞の匂い」の面白いところをひろってみ…

仮想の国のオタク

ドサ廻り中のurouroですこんにちは。お元気ですか。久しぶりにネット環境にやってきてりふぁらをチェックするとkagamiさんのところから大量のアクセスを発見して驚いています。いやはや。 リンク先を見てちょっと訂正というか補足をさせていただくならば、ka…

オルタ⇔サブ

ではではといいながらだらだらつづくurouroです。こんばんは。21日コメント欄のhizzzさんにふと思う。 # hizzz 『世代的経験の問題:「オタク」であることそのものにイデアを見いたす人々というのは、 いわゆる伝統(正統)文化=ハイアートへのアンチまたは…

研究と批評と

さて本日のgoitoさんのダイアリについて。http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20040820 たしかに「批評」というものは、状況への介入を伴います。 そこが「研究」と違うところなんですが、今回、まずかったのは「表現されたもの」ではなしに、 不用意に「…

goitoさん追記

見落としてたけどこういうのもあったな。 まぁ彼は男性だし、ロフトプラスワンでモスコミュールをおごったこともあるから、 このくらいは書いても構わないでしょう。 彼というのは加野瀬さんだが、詳細はともかく、なんで「男性だし」が出てくるのか。興味深…

goitoさんあれこれ

一回りしてみるとみなさん引き潮ですな。この引き潮モードのなかほっとくとgoitoさんがここに居座って終わらない議論を続ける危険がありそうなので、ここでも〆としておきます。 うすうす感じていたのですが、goitoさんはどうも山下書店のPOPに対する位置づ…

追憶してみて

XQOさんに触発されて追憶。世代的な問題かもしれませんが、いわゆるやおい同人誌は、サムライトルーパー、スラムダンクあたりを知ったのが最初です。土地柄かダウンタウンものというのもありました。ナマモノ、というやつでしょうか。雑誌はJUNEです。小JUNE…

オタク論 腐女子論:期待

何度も言いますが今回の議論のきっかけは腐女子論ではなくて書店経営論のはずです。ここには疑問はないので、きっかけの話題すら腐女子論に位置づけようとする立場には与しません。が、腐女子議論の方がすっかりもりあがって、いろいろな意味でおもしろいの…